【Halloween】ハロウィンに気をつけたい5つのこと

10月31日はハロウィンです。 ハロウィンの日は、夕方から夜にかけて、お子さんと一緒に「トリック・オア・トリート(Trick or Treat)へ出かける方も多いのではないでしょうか。 今回は、ハロウィンの日に気をつけてほしい5つのことを紹介します。 1.暖かい服装で出かけましょう モントリオールの2016年10月31日夕方から夜にかけての予想気温は2度です。…

続きを読む

図書館で楽器の貸し出しが始まります!

モントリオールの図書館で14歳以上を対象に楽器の貸し出しが始まります。 1回につき1人1楽器、3週間まで(予約している人がいなければ3回まで更新可能)借りられるとのことです。 もちろん無料です。 楽器を習ってみたいけど、その前に実際の楽器に触れてみたい方やとにかく楽器の演奏をしたい人などに嬉しいサービスですね。 それでは、モントリオールの図書館での楽器の貸し出しに…

続きを読む

モントリオールで一番最初においしいと思えたラーメン

朝夕の気温が低くなり、ラーメンが恋しい季節になってきました。 以前に「一番美味しいラーメン、一番まずいラーメン」という記事で、モントリオールで一番美味しいと思うラーメン屋として「Ichifuku」を紹介しました。この1年ぐらいの間に、モントリオールにたくさんのラーメン屋さんがオープンしました。急にたくさんのラーメン屋さんができたので、まだ全てのラーメンを食べることはできていません。 …

続きを読む

モントリオールで生で食べられる魚介類が買える店

(この写真は、今回紹介するお店とは関係がありません。) モントリオールは、日本と比べると新鮮な魚介類が手に入りにくいです。 小さなスーパーマーケットで売られている魚は、なんとく活きが悪そう… 大きなスーパーマーケットの魚屋も、刺身で食べられる魚が売っている割合はかなり低いです。 今回は、モントリオールで生で食べられる魚介類が買えるお店「La Mer」を紹介します。 …

続きを読む

10月の土曜日はトイザらスへ!無料のレゴがもらえる、遊べる

10月のカナダのトイザらス(Toys R Us)は、無料のレゴ(LEGO)をもらえるイベントが盛りだくさんです。Bricktoberと名付けられています。通常の月でもトイザらスでは、月に1度ぐらい子供向けに無料のレゴを配布して、その場で組み立てるイベントがあります。(もちろん、家に持ち帰るのも可能) 無料といっても、購入すると消費税を入れると$10ぐらいになる商品です。 ちなみに…

続きを読む

カナダ・モントリオール観光で個性的なお土産が買えるお店

カナダのお土産の定番といえば、メープルシロップ、メープルクッキー、スモークサーモン、アイスワインなどが代表的です。食べ物以外でいえば、ドリーム・キャッチャーも有名ですね。 何年もカナダで暮らしていると、日本へ一時帰国するときのお土産に困ってしまうことがあります。毎年メープルシロップでいいのだろうか…と。 定番のお土産以外のステキなものを見つけたいけど、どこに行けばいいのか…

続きを読む

フランス語圏のモントリオールでの英語留学に向く人、向かない人

カナダの公用語は、英語とフランス語ですが、モントリオールのあるケベック州の公用語はフランス語です。 けれども、モントリオールに英語留学に来る学生はたくさんいます。 なぜ、英語を勉強するのに、わざわざ英語圏ではないモントリオールを選ぶのでしょうか? 今回は、モントリオールでフランス語ではなく英語を学ぶ環境から、モントリオールでの英語留学に合っている人、やめておいたほうがい…

続きを読む

モントリオール市からの重要なお知らせを見逃していませんか?

先日、私たちがモントリオールで住んでいる区で進められている、とある建設プロジェクトの賛否を問う「住民投票請求」をするための署名をするために区役所へ行ってきましいた。 そして、区役所へ行って「無知って怖いな・・・」と思う出来事がありました。 今回は、モントリオール市や行政区からのお知らせを見逃さないようにという話を書こうと思います。 スポンサーリンク …

続きを読む

モントリオール世界映画祭2016 結果

いろいろと問題の多かった2016年のモントリオール世界映画祭は9月5日に授賞式が行われて閉幕しました。上映日程などが大幅に変わってので、日本から参加する監督さん、俳優さんや女優さんたちは本当に来るのだろうか?と思っていましたが、予定通りモントリオール入りをして舞台挨拶などを行ったそうです。 最優秀作品賞はクロアチア、チェコ、スロベニア、マケドニアの4か国が制作をした「 USTAV REPU…

続きを読む

混乱のモントリオール世界映画祭、日本映画の上映スケジュール

金銭やリーダーシップの欠如の問題で、大量にスタッフが辞めてしまい、映画祭の8つのスクリーンのうち7つのスクリーンを持つCineplexが撤退してしまった2016年のモントリオール世界映画祭は、8月25日から規模をかなり縮小して開催中です。モントリオールでは、海外から映画を出品している映画関係者も映画祭の主催者と連絡が取れないので、モントリオール入りするかどうかを迷っているという報道がありました。…

続きを読む