モントリオールは、ダウンタウンのサンタクロース・パレードが終わると、クリスマスムード一色になります。あちらこちらのショッピングモールにサンタクロースが出没しています。
ショッピングモールでのサンタクロースとの写真撮影もいいですが、お子さんとサンタクロースあての手紙を書いてみませんか?
もちろん、サンタクロースはカナダからだけではなく、世界中の子どもたちからの手紙を待っています。返事は30か国語以上の言語で受け取ることが可能だとのことなので、日本語で書くと日本語で返事が来るかもしれませんね。
今回は、北極に住むサンタクロースに手紙を送る方法を紹介します。
サンタクロースあての手紙には何を書けばいいの?
まず、サンタクロースから返事をもらうためには返信用の住所をしっかり書くことが大切です。もし、日本語で手紙を書いたとしても、住所の部分はアルファベットで書くようにしましょう。カナダ国外へ送ってほしい場合は、国名も忘れずに!
サンタクロースは、子どもたちの好きなこと、学校のこと、家族のことなどを読むのを楽しみにしているそうです。絵や写真も大歓迎とのこと。
お子さんが何を書いていいかわからないと困っている場合は、カナダポスト(Canada Post)のウェブサイトに英語とフランス語でいくつかのテンプレートが用意されているので使ってみてください。
英語:https://www.canadapost.ca/cpo/mc/personal/campaigns/holiday/default.jsf#santa
フランス語:https://www.canadapost.ca/cpo/mc/personal/campaigns/holiday/default.jsf?LOCALE=fr
サンタクロースの住所は?
サンタクロースに手紙を書くときの宛先は
Santa Claus
North Pole H0H 0H0
CANADA
郵便番号がサンタクロースの笑い声の「Hohoho(ホッホッホー)」になっているのです。
なるべく早く、12月14日より前には投函してくださいね。
カナダ国内の場合は、クリスマスまでに封書で返事がくるはずです。
手紙を出すのが遅くなったら返事は来ないの?
せっかくお子さんがサンタクロースへ手紙を書いたのに、投函するのが遅くなって返事が来なかったら悲しいですよね。
遅く出した場合は、もちろんクリスマスまでには返事はこないのですが……年明けに休暇明けのサンタクロースからお詫びのカードが届きました。
2016年のお正月、なんとサンタクロースは奥さんと日本で過ごしていたのです!
ハガキの表には、「手紙の入った袋がクリスマスの後に見つかった」とのことが書いてありました。
サンタクロースは、子どもたちを裏切らないのです。
けれども、手紙にプレゼントのリクエストを書いた場合は要注意です。
もしサンタクロースから、自分のリクエストしたプレゼントをもらえていたら、どうやってサンタクロースが自分のほしいものを分かったのか疑問に思うこともあります。
まとめ
サンタクロースへの手紙の送り方を紹介しました。
サンタクロースからの手紙を受け取るのにお金を払ったり、返信用の封筒を同封しなくてはいけないサービスもあります。けれども、今回、紹介したものは切手代のみでサンタクロースから手紙を受け取ることができるので、ぜひ、お子さんとサンタクロースへ手紙を書いてみてくださいね!
この記事へのコメント